Google TV搭載
ジェネリック・スマートテレビ登場!
Google TV はトップブランドのスマートテレビやストリーミングディバイスに内蔵されている、
パーソナイズされた新しいエクスペリエンスです。
Google TVは、Android TV OSというオペレーテクングシステムが基になっています。
製品ラインナップ
驚きのプライスを実現!
ENJOY Google TV
一つの画面で全てを操作!
お気に入りのNetflixやYouTubeなど
ストリーミングアプリを一箇所にまとめて
アプリの切り替え不要で簡単操作ができます。

利用可能アプリは1,000以上!
簡単にアクセスできます。

プロフィールの設定で、一人一人に合わせてエンターテイメントを視聴できます。

リモコンにGoogleアシスタントボタン搭載!
声だけで電源のオンオフから、テレビ番組や動画検索まで思いのままに!

製品紹介
製品ラインナップ
驚きのプライスを実現!
スペック比較
50インチ | 40インチ | 24インチ | ||
---|---|---|---|---|
機種名 | 50V型4Kスマートテレビ | 40V型フルハイビジョンスマートテレビ | 24V型ハイビジョンスマートテレビ | |
JAN | 4545708005095 | 4545708004739 | 44545708004722 | |
駆動方式 | 直下型VA/DLED | 直下型VA/DLED | 直下型VA/DLED | |
画面サイズ | 50インチ/4K | 40インチ/フルハイビジョン | 24インチ/ハイビジョン | |
画素数 | 3840(H) x 2160(V) | 1920(H) x 1080(V) | 1366(H) x768(V) | |
コントラスト比 | 5000:1 | 5000:1 | 3000:1 | |
輝度 | 250cd/㎡ | 220cd/㎡ | 200cd/㎡ | |
応答速度 | 9.5ms | 9.5ms | 8.5ms | |
視野角 | 上下178°/左右178° | 上下178°/左右178° | 上下178°/左右178° | |
HDR対応 | HDR10 | HDR10 | HDR10 | |
OS | Google TV | Google TV | Google TV | |
DDR | 1.5GB | 1.5GB | 1.5GB | |
Flash | 16GB | 16GB | 16GB | |
Bluetooth | BT5.0 | BT5.0 | BT5.0 | |
Wifi | 2.4GHz/5GHz | 2.4GHz/5GHz | 2.4GHz/5GHz | |
Dolby | Dolby+ /Dolby atmos /Dolby vision | Dolby Digital Plus | Dolby Digital Plus | |
スピーカー | 10W+10W | 8W+8W | 3W+3W | |
消費電力 | 103W | 80W | 48W | |
年間消費電力量 | 154KWh/年 | 123KWh/年 | 73KWh/年 | |
待機電力 | 0.5w以下 | 0.5w以下 | 0.5w以下 | |
受信チャネル | 地上デジタル | VHF(1~12)、UHF(13~62)、CATV(C13~C63) | VHF(1~12)、UHF(13~62)、CATV(C13~C63) | VHF(1~12)、UHF(13~62)、CATV(C13~C63) |
BSデジタル | BS000~999 | BS000~999 | BS000~999 | |
110度CSデジタル | CS000~999 | CS000~999 | CS000~999 | |
チューナー | 地上デジタル×2/BS・110度 CSデジタル×2(ダブルチューナー) |
地上デジタル×2/BS・110度 CSデジタル×2(ダブルチューナー) |
地上デジタル×2/BS・110度 CSデジタル×2(ダブルチューナー) |
|
入出力端子 | HDMI | HDMI×3(HDCP・CEC対応 *①のみARC対応) | HDMI×3(HDCP・CEC対応 *①のみARC対応) | HDMI×2(HDCP・CEC対応 *①のみARC対応) |
ビデオ入力 | 映像(ピンジャック):1V(p-p)、75Ω、負同期 音声(ピンジャック):200mV(rms)、22kΩ以上 |
映像(ピンジャック):1V(p-p)、75Ω、負同期 音声(ピンジャック):200mV(rms)、22kΩ以上 |
映像(ピンジャック):1V(p-p)、75Ω、負同期 音声(ピンジャック):200mV(rms)、22kΩ以上 |
|
USB端子 | USB×2(①OTA専用、②外付HDD録画専用) | USB×2(①OTA専用、②外付HDD録画専用) | USB×2(①OTA専用、②外付HDD録画専用) | |
光デジタル音声出力 | 角型光デジタル端子 | 角型光デジタル端子 | 角型光デジタル端子 | |
ヘッドホン /音声出力端子 |
3.5mmステレオミニジャック、 音声出力最大2V(rms)、10kΩ以上 |
3.5mmステレオミニジャック、 音声出力最大2V(rms)、10kΩ以上 |
3.5mmステレオミニジャック、 音声出力最大2V(rms)、10kΩ以上 |
|
LAN端子 | RJ-45 | RJ-45 | RJ-45 | |
使用環境 | 温度:0℃~35℃、相対湿度:20%~80%(結露のないこと) | 温度:0℃~35℃、相対湿度:20%~80%(結露のないこと) | 温度:0℃~35℃、相対湿度:20%~80%(結露のないこと) | |
本体寸法(約)スタンド有 | 1118x708x274mm(スタンド無:1117x655x89mm) | 898x561x181mm(スタンド無:898x515x86mm) | 553x370x145mm(スタンド無:553x333x87mm) | |
本体質量(約)スタンド有 | 9kg(スタンド無:8.8Kg) | 5.8kg(スタンド無:5.7Kg) | 2.7kg/(スタンド無:2.68kg) | |
壁掛けサイズ(約) *VESA規格準拠 |
200×200mm 上部:M6ネジ×16mm/下部:M6ネジ×10mm |
200×200mm 上部:M6ネジ×16mm/下部:M6ネジ×10mm |
200×100mm M4ネジx12mm |
|
付属品 | リモコン、単4形乾電池(動作確認用)×2、miniB-CASカード、スタンド一式、スタンド取付ネジ×4、保証書付き取扱説明書、スタートガイド | リモコン、単4形乾電池(動作確認用)×2、miniB-CASカード、スタンド一式、スタンド取付ネジ×4、保証書付き取扱説明書、スタートガイド | リモコン、単4形乾電池(動作確認用)×2、miniB-CASカード、スタンド一式、スタンド取付ネジ×4、保証書付き取扱説明書、スタートガイド |
よくある質問
テレビが観れない、画像が乱れる
アンテナ線が正確に地上波用とBS/CS用の端子に接続されているかご確認ください。アンテナレベルが基準値以上であるかをご確認ください。
*アンテナレベルが基準値より低い場合は別売のブースターを付けて頂くか、別途アンテナ工事が必要な場合がございます。
NHKの受信料は必要ですか?
テレビ視聴をする場合、NHKとの契約が必要です。
インターネットサービスの使用はできますか?
Google TVに対応した動画配信アプリケーション等がお使い頂けます。ただし、別途インターネット契約が必要となります。LAN端子での有線接続と別にWi-Fi機器があればワイヤレス接続も可能です。
Android TV と Google TV の違いは何ですか?
Google TVは、Android TVを基に使いやすくパーソナライズされた新しいエクスペリエンスです。
スピーカーの外付けはできますか?
以下3通りの方法で可能です。①HDMI出力(ARC対応)②光デジタル音声出力③ヘッドホン端子出力
壁掛けに対応していますか?
対応しております。別売のテレビ用VESA規格の壁掛け金具とネジが必要です。詳細は寸法図をご確認ください。商品に同梱されているネジはスタンド用で壁掛けにはご使用いただけません。
電源が入らない
初回は本体の主電源ボタンを押してください。リモコンの電源ボタンはその後、スタンバイモード時使用可能となります。
音が出ない
リモコンの音量もしくは消音ボタンを確認してください。
USBメモリーを使って動画や写真再生できますか?
OTA専用USB端子であればUSBメモリーにて動画や写真再生可能です。*もう一つのUSB端子は録画用HDD専用となります。
リモコンが反応しない
主電源が入っていること(本体LEDランプ点灯)をご確認ください。付属リモコンは赤外線方式なので本体受光部に向けてお使いください。
【液晶パネルについて】
*液晶パネルには強く触れないでください。傷がついたり、スジが入ったりして破損する可能性があります。
*液晶パネルにて画面の一部に暗点や輝点がある場合がございますが、こちらは故障ではありません。
*本製品に衝撃や振動を与えないでください。液晶パネルが故障する場合があります。特に設置移動時は以下の注意事項をご確認の上、十分ご注意ください。
【本製品を取り出す際のご注意】
本製品の取り出しや移動・設置作業などは必ず2人以上で行ってください。
箱から取り出す際に本製品が落下や破損し、ケガをする危険があります。
また、本製品を取り出す際、液晶パネル上部のベゼル中央部を握り持ち上げると、加圧により液晶パネル等が破損する危険があります。
本製品を取り出す際は、必ず箱を寝かせ、本製品のサイドを持って、ゆっくり本製品を引き出してください。

本製品はヨーロッパを中心に世界で
年間約500万台の出荷実績を誇るブランドである
「oboni」と共同開発しました。